目次に戻る L帯のパワーアンプの見直し トップページに戻る
Contents
正しい音源とは
What is the correct sound source?
 
 「催しと出来事/ホームページへの思い(2004.6.21)」と重複しますが、定年1年経った頃、ホームページを開きました。
そして、今、16年目になり、その間、色々とオーディオについて経験しました。
また、ここ数年は、音に覆い被さった薄紙や、厚紙を剥がす諸施策を尽くしました。
その結果、音のよしあしの原因がソース(音源)にも依存することが分かって来ました。
昔、最初から最後まで、波頭がクリップしているCDもあることを体験したこともあって、最近では、CDや、SACDの満足度は5%と、得意気に言い始めています。

ところで、残りの95%の音源をどうするのかです。
まず、上記のように波頭がクリップしているような酷いものは、聞かない棚や、引き出しに入れて隔離することを実行しました。
しかし、ろくでもないもの~満足(正常)なものに、はっきりした境界があるわけではありません。
このため、システムを改善すると、はっきりしない音源に手が伸びてしまいます。
その結果、ジリジリ音、ヒーヒー音、ピーピー音、漠とした音像などを感じ、悩みが始まり、後戻りをします。
一方、薄紙や、厚紙が剥がれたシステムとは言え、音源以外のところにも変化があり、問題の解決を複雑にしています。

1 耳の着眼点が変わると、音がよかったり、悪かったりする。
2 高齢化による耳の衰えがある。
3 使っているシステムにも、日々に経年変化がある。
しかし、その変化は微小であるため、音の劣化に気付かない。

◆正しい音源はあるのか?
さて、音の評価に使える絶対間違いない音源はあるのかですが、あることはあります。
それも目の前にあります。
ただし、絶対とは言えませんが、それは、何時も聞いている曲です。
ちなみに、ピアノ曲や、小編成の管楽器・弦楽器の四重奏などの室内楽の曲であり、まれに管弦楽曲もあります。
何が違うのかとなると、何かが違うとしか言い様がありません。

◆思い込みの事例
16年間を振り返ると、思い込み、そのうちに間違いに気付く体験が多々あります。
その体験は自慢出来る話ではありませんが、何処かに書いてあると言ったら、もったいないので、参考までに紹介しましょう。

1 パワープリアンプ⇒兼メインアンプとしたときに、帰還の掛け過ぎになり、輝きのない音になった。
負荷が抵抗の場合には問題ないが、負荷がスピーカー(電動発電機)になると、ろくでもない電流が帰還に取り込まれてしまう。
2 ミラー積分の強化により、徹底的に安定なパワーアンプを作ったが、”渋い音”になった。
3 スピーカー・ケーブルにフェライト・クランプをコモン・モードに挿入して使った。
帰還アンプのときには問題なかった。
その後、無帰還になっても、疑うことなく、そのまま使い続けた。
その結果、ピアノの蓋が閉まったような音になっていた。
4 H帯とMH帯のスピーカーの能率差を3dBにする実験を続けた。
そして、違和感のない音になった。
しかし、高域感のない音になっていた。
5 いずれも、自分で気付かずに、第三者の指摘で気付いている。

以上のように、16年の歳月の間に、「真っ青」⇒「ヤッホー」を繰り返し、いよいよ、「万歳」となればいいのですが、まだまだ、悩みは終わりません。

◆日々に更新リスト
日々に追加し、最新版をこの目次の表にまとめました。(出展の記事は省略)

表1:「正しい音源とは」のリスト
No  番組名 備考
1
スローカー・トロンボーン四重奏団演奏会
東京文化会館小ホール 2008年12月11日
移動
2
リーリャ・ジルベルシュテイン
 ~ロシアン・プレリュード~
移動
3
名工ブランシェのチェンバロ シルヴァ フォルクレ他 中野振一郎 アクトシティ浜松中ホール 2007年12月1日
移動
4
ラ・プティットバンド演奏会 フルート協奏曲ニ長調 「ごしきひわ」 ピッコロ協奏曲 (リコーダーの演奏) ヴィヴァルディ
神奈川県立音楽堂 2008年5月31日
移動
5
パヴェル・ハース・クワルテット
NHK101スタジオ 2009年7月2日
移動
6
プロムス2011ラスト・ナイト・コンサート 青少年のための管弦楽入門 ブリテン 中国の不思議な役人 バルトーク ロイヤル・アルバート・ホール 2011年9月10日
移動
7
J・カルミニョーラ&ベニス・バロック・オーケストラ演奏会 バイオリン協奏曲変ロ長調作品8 第10 「狩り」 ヴィヴァルディ他
東京紀尾井ホール 2010年12月1日
移動
8
アッコルドーネ コンサート ~恋人たちのイタリア~
津田ホール 2008年5月19日
移動
9
クラウディオ・アバド指揮 オーケストラ・モーツアルト演奏会 ブランデンブルク協奏曲
ヴァーリ市立劇場(イタリア レッジョ・エミリア
2007年4月20日、21日
移動
10
家喜美子 チェンバロ・リサイタル ゴールドベルク変奏曲 平均律クラヴィール曲集 第1巻から 第1番 ハ長調 BWV846 前奏曲
東京文化会館小ホール 2009年3月22日
移動
11
ヴィーラント・クィケン&レヴォア・ユメーヌ演奏会
浜離宮朝日ホール 2010年10月7日
移動
12
ルツエルン復活祭音楽祭2010 スキタイ組曲「アラとロリー」 プロコフィエフ 歌劇「ルル」からの交響的小品 ベルク シモン・ボリバル・ユース・オーケストラ・オブ・ベネズエラ 指揮 クラウディオ・アバド
ルツエルン文化会議センター コンサートホール
2010年3月19日
移動
13
コンチェルト・コペンハーゲン演奏会 コーヒー・カンタータ バッハ
王子ホール 2010年1月15日
移動
14
N響コンサート 歌劇「どろぼうかささぎ」序曲 ロッシーニ他 レナード・スラットキン指揮
サントリーホール 2012年1月18日
移動
15
ヘンシェル弦楽四重奏団演奏会 弦楽四重奏曲作品74 第3「騎手」 ハイドン
第一生命ホール 2007年11月21日
ライプチヒ弦楽四重奏団演奏会 弦楽四重奏曲ニ長調作品64第5 「ヒバリ」 ハイドン
トッパンホール 2007年11月4日
移動
16
ブラヴァデ・リコーダー四重奏団演奏会 「りんごの木の下で」から他
武蔵野市民文化会館小ホール 2010年9月18日
移動
17
ミシェル・ダルベルト ピアノ・リサイタル 荒れた寺にかかる月 ドビュッシー他
すみだトリフォニーホール 2008年11月20日
移動
18
コントラバス・フレンズ ポルカ「雷鳴と電光」 ヨハン・シュトラウス他
NHKスタジオの録音のようだガ、BDRの移動で情報がない。
移動
19
アンドルー・マンゼ&リチャード・エガー リサイタル バイオリン アンドルー・マンゼ チェンバロ リチャード・エガー ソナタ集作品5から 第7番ニ短調 コレルリ他
東京トッパンホール 2008年6月10日
移動
20
プロムス2009ラスト・ナイト・コンサート 花火と華麗なる吹奏 オリヴァー・ナッセン 指揮 デイビッド・ロバートソン  案内:クライブ・アンダソン
ロイヤル・アルバート・ホール 2009年9月12日
移動
21
サイトウ・キネン・オーケストラ演奏会 マーラー 巨人 第4楽章 小澤征爾指揮
長野松本文化会館 2008年8月28日、9月2日 BS放送2008年9月6日
移動
22
ユリアンナ・アウデエワ ピアノ・リサイタル 東京オペラチティ コンサートホール 2011年11月5日
移動
23
セルゲイ・アントノフ チェロ・リサイタル ピアノ イリヤ・カザンツェフ チェロ・ソナタト短調作品19 ラフマニノフ
東京王子ホール 2010年6月17日
移動
24
ロジェ・ムラロ ピアノ・リサイタル ハイドンの名によるメニュエット、クープランの墓 夜のガスパール ラベル
トッパンホール 2014年1月12日
移動
25
イーヴォ・ポゴレリチIN 奈良-正暦寺福寿院客殿-
26
ミカラ・ペトリ リコーダー・リサイタル リコーダー ミカラ・ペトリ リュート/ギター ラース・ハンニバル ソナタ 悪魔のトリル タルティーニ他
フィリアホール 2013年11月30日
移動
27
ニーベルングの指環 管弦楽曲集 ワーグナー作曲/マゼール編曲 NHK交響楽団 ロリン・マゼール指揮
NHKホール 2012年10月19日 NHK BS放送 2012年12月9日
移動
28
ピアニスト 賀集裕子の世界
自由学園明日館講堂(豊島区西池袋) 2017年11月13日
移動
29
N響コンサート フラトレス ペルト レナード・スラットキン指揮
NHKホール 2012年1月28日 NHKBS放送 2012年.3月18日
移動
30
ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団演奏会 交響曲第3番 ニ短調 マーラー メゾ・ソプラノ ベルナルダ・フィンク マリス・ヤンソンス指揮 アムステルダム・コンセルトヘボウ オランダ放送合唱団 プレダ・サクラメント少年合唱団
2010年2月3日 NHK BS放送 2012年10月14日
移動
31
タングルウッド音楽祭 創立75周年記念ガラ・コンサートから 「庶民のファンファーレ」 コープランド キースロックハート指揮 「虹の彼方に」 ゲスト 歌手 ジェームズ・テイラー 指揮 ジョン・ウィリアムズ他
タングルウッド クーセヴィッキー・ミュージック・シェド
2012年7月14日 NHK BS放送 2012年12月10日
移動
32
ラ・フォル・ジュネ・オ・ジャポン2013 ~パリ~至福の時③~ スペイン舞曲から 「オリエンタル」 「アンダルーサ」 グラナドス他
東京国際フォーラム ホールB7 2013年5月3日
移動
33
ソフィー・ダルティガロング ファゴット・リサイタル サンサンース ファゴット・ソナタ 作品168他
武蔵野市民文化会館小ホール 2017年6月4日
34
ヨハネス・モーザ チェロ・リサイタル 高橋礼恵 無伴奏チェロ組曲 第4番変ホ長調BWV1010 バッハ他
トッパンホール(東京) 2016年11月29日
35
リナ・トウール・ボネ&ムジカ・アルケミカ演奏会
武蔵野市民文化会館 小ホール 2018年4月9日
36
クリストフ・コワン アルベジョーネを弾く
武蔵野市民文化会館 小ホール 2018年4月19日
37
エイミ・ディクソンサクソフォン・リサイタル ピアノ 小柳美奈子 4つのカントリ・ダンス ベネットなど
武蔵野市民文化会館小ホール 2015年6月29日
38
ブラス・ユナイテッド演奏会
東京文化会館小ホール 2017年3月7日
39
アンドレアス・ブランテリド チェロ・リサイタル 無伴奏チェロ組曲第1番ト長調BWV1007他
武蔵野市民文化会館 小ホール 2015年8月25日
移動
40
ヤンソンス&バイエルン放送 ベートーベン交響曲全集演奏会 交響曲 第9番 ニ短調 作品125 「合唱付き」 第2楽章 ベートーベン
サントリーホール 2012年12月1日
移動
41
バボラーク・アンサンブル演奏会 ホルン ラデク・バボラーク 弦楽合奏 バボラーク・アンサンブル ホルン協奏曲 モーツアルト他
第一生命ホール 2016年11月26日
42
ウィーン・ベルリン・ブラス・クインテット演奏会 途中から録音
文京シビックホール 大ホール 2015年12月17日

20分
43
アテア木管五重奏団 演奏会 木管5重奏曲 作品43 ニルソン他
武蔵野市民文化会館 小ホール 2017年9月28日
44
ヤニーナ・フィアルコフスカヤ ピアノ・リサイタル
武蔵野市民文化会館 小ホール 2016年2月6日
45
バンジャマン・アラール チェンバロ&オルガン・リサイタル
武蔵野市民文化会館 小ホール 2018年12月8日
46
ホアキン・アチュカロ ピアノ・リサイタル スペイン小曲集から 第1曲 アラゴネーズ他
武蔵野市民文化会館 小ホール 2018年1月15日
47
ファブリス・ミリシェー トロンボーン・リサイタル ピアノ 中川賢一 トロンボーン・ソナタ 「大天使ガブリエルの嘆き」 シュレック他
武蔵野市民文化会館 小ホール 2019年1月29日
48
ガブリエル・ヒアンコ ギター・リサイタル
武蔵野市民文化会館 小ホール 2017年8月28日
49
ブラスクインテット ウィーン・ベルリン演奏会 アロウズ・オブ・タイムから ピースリー他
東京文化会館 小ホール 2012年2月6日
移動
50
ピエール・ロラン・エマール ピアノ・リサイタル 前奏曲集第2巻 ドビュッシー他
トッパンホール 2012年11月23日
移動
51
エドガー・モロー チェロ・リサイタル エレジー フォーレ
王子ホール 2017年6月1日
52
トーマス・ツェートマイヤー 無伴奏バイオリン・リサイタル 24の奇想曲 パガニーニ
東京トッパンホール 2014年10月17日
53
パトリツイア・コパチンスカヤ バイオリン・リサイタル バルトーク 無伴奏バイオリン・ソナタ
東京トッパンホール 2012年11月13日
移動
54
イリヤ・グリンゴルツ 無伴奏バイオリン・リサイタル 24の奇想曲
浜離宮朝日ホール 2017年9月19日
55
タカーチ弦楽四重奏団
武蔵野市民文化会館小ホール 2019年9月27日
56
マチュー・デゥフォー フルート・リサイタル 浦壁伸二 ピアノ フルート・ソナタ プーランク
武蔵野市民文化会館小ホール 2019年7月30日
57
ドーリック弦楽四重奏団 弦楽四重奏曲変ロ長調作品130第フーガ作品133付き ベートベン
紀尾井ホール 2019年10月31日
58
ピエール・ブーレーズ指揮 グスタフ・マーラー・ユーゲント管弦楽団演奏会 管弦楽のための3つの小品 作品6 ベルク
2016年1月31日のNHK-BS「プレミアム・シアター」
録音時期:2003年4月21日 サントリーホール
移動
59
ロレンツオ・ギエルミ オルガン・リサイタル 協奏曲イ短調 こころよりわれは求めん
東京芸術劇場コンサートホール 2016年2月11日
60
エリザベート・レオンスカヤ シューベルトの調べ ソナタ変ロ長調 D.960
東京文化会館小ホール 2018年4月14日

◆続く
 
写真1:タイタンビカス レイヤー
アバド渾身のマーラー」より
 我が家の庭のジンクス 
  ・花が咲くと、音がよくなる。
  ・音がよくなると、花が咲く。
花を大事にすると、この辺のことがよく分かるようになる。 
 
初版 2019.8.27
◆日々に更新リストを追加 2019.9.21
※⑨、※⑩を追加 2020.1.2
表の順番を登録順に変更 2020.8.13
   
   
inserted by FC2 system